ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
静岡県-御前崎
提供:釣り情報フィッシングラボ
  
静岡県-焼津
提供:釣り情報フィッシングラボ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


お気に入り新着
 
Powered By 画RSS
              

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2013年05月05日

富山遠征:2013年春最終日

富山遠征、、、早いものでもう一週間前、相変わらずブログ更新せずのマイペ~スぶりですww

さてさて、、富山遠征二日目、

思い返せば、夜8時から深夜3時まで、

夜食も食べずに一心不乱に竿を振り続け、中々厳しい富山湾でした

富山の東の果てから、メバッチングインパルスを求めランガン開始

も、インパルスには程遠いチビムラちゃん


でも、お気に入りのプラグで念願の富山産ムラソイにご対面

昨日のPに移動しても、ホタルイカパタ~ン無反応

たまらず、プラグからワ~ミング


んで、サイズアップも20弱のムラソイちゃん

ここまで、ヒットの無い師匠からのご提案で久々のヘチング、、、こちらも無反応

って、ヘチングなのに流れ込みで沖へ投げてた師匠がロリメバをちゃっかりゲット

オイラも習って富山産ロリメバッチげっと後に富山産の初ウグイをげっと


この辺のやり取りは、コチラをご覧下さいWW

師匠いわく今宵の海は激シブ、、静岡でのオイラの釣果はいつもこんなモンですけどねww

でもでも、その後は師匠いわくオイラの謎のロッドワークで、、中高大生のメバッチげっと

謎のロッドワークって、、、オイラ的にはリフト&フォールやってるつも・・・ちょい違う!?

ちょっとしゃくり&フリーフォールか・・・う~ん!?兎に角、フォール中にアタリ

そして、2013年春富山遠征最後の地で遂に20以上のサイズが、、、


20以上って言っても、22~23なんですけど、、、厳しい中での釣果はとっても嬉しい!!

久々の20以上連続ヒットで思わず『気持ち~~ぃ!!』って、その後ヒットの無い師匠の横でごめんなさい

こんな感じの富山遠征、、、久しぶりの師匠との釣行は釣果以上に楽しく有意義でした

富山県また近々お邪魔したいな、、、ありがとうございました

  



2013年04月29日

富山遠征:ホタルイカパタ~ン

2013年春・・・約3年ぶりの富山遠征びっくりびっくり

GW突入前に半休して午後13時過ぎに静岡出発車

静岡は23度あったのに、北上するにつれみるみる温度は下がり、、、なんと1度ビックリ

いつしか降り出した雨はみぞれに変わり、果てには雪に・・・雪雪

車道中かなり不安でしたが、17時過ぎ無事に富山inニコニコ

ホテルチェックインした時は雨振って無かったのにな~

師匠が雨と共にやってきた、、、やはり、雨男ならぬ、天災を呼ぶ男。。。

よく天災を呼び寄せてたよね~、、、なんて昔話しながら、、、降りしきる雨の中いざ釣りポイントへ車

ポイント近くで腹ごしらえ食事し~す~まいう~ぴよこ_酔っ払う

食事終えて外に出たら、雨上がってたびっくり。。。『勝った!!』と晴れ男のオイラテヘッ

テンションMAXでポイントin、、、案の定先行者なしww

さてさて、今回は富山限定?のホタルイカパタ~ンなる釣法でプレデターたちを狙う

3年前に買ったルアーがやっとご活躍の予定テヘッ

師匠にレクチャーを受け開始ってそばから、師匠『釣れたよ~』ってマグナムムラちゃんゲットびっくり

オイラも久しぶりに富山県産ムラソイにご対面したいって数投後、、、ついにアタリがニコニコニコニコ

んでヒット!!『お~お~!富山県産ムラソイ、やっぱ元気いい~!』なんて思ってたら、

横で師匠の顔付が変わる、、、『それ多分ぬ~ち~ですよ~』と焦り気味、、、

オイラはそれでも半信半疑(前回のヌ~チ~の引きが凄かったから)、、、

でも師匠の予想通り、何回かの突っ込みの後に浮かせたら銀色~~!!

そして、師匠が片足しょびれ~ぬになりながら、ハンドランディングww

やりましたびっくりびっくり初ホタルイカパタ~ンでの釣果ニコニコニコニコ



腕はないけど、運はそこそこ持ち合わせてるんです、、、オイラテヘッ汗

師匠に計測してもらうもサイズアップ更新はならずの42でした、、、

さらにその後すぐアタリが、、、合わせると「ジジッ」とドラグ鳴ってフッて抜けたタラ~

合わせの方向が悪かったと反省ぴよこ2

師匠もヌ~チ~ゲット!!こちらも記録更新はならず、、、

しかし、それからアタリは遠のき、さらに雨風波に悩まされる男の子エーン

ポイント移動を繰り返すも釣果を伸ばせず終了、、、2日目に続く。。。

  
タグ :チヌ



2010年07月31日

富山遠征:またも悶絶!!

>>7月の16日夕方から18日まで行ってきた富山遠征・・・タラタラしてたら、だいぶ日が過ぎてしまった汗汗

>>18日の夕マズメの釣行、、、記録と記憶に留めます汗

17日は濁りに悩まされた為、18日はさらに東へ移動ダッシュ。。。風はチット吹いてましたが、濁りはいい感じですぴよこ_酔っ払う

富山にしては小っちゃい!?テトラに乗って釣行開始。。。なんちゃってキジハタタックルのテキサスで攻めるぴよこ

前日もそうでしたが、相変わらずテキサスリグは難しい、、、何度も根がかりタラ~

そんな中、最初にヒットしたお魚ちゃんは・・・









 





テキサスリグなのにメバルちゃんテヘッ汗 15才位でしたが、金メバルびっくり

 金メバル、、、初めて釣れましたクラッカー

その後。。。こちらも初めて釣れた…







 







オニカサゴ。。。これも15位でしたが汗

そして、日も傾き始めた頃、、、ついに本命のアタリが・・・・・・しかし、またも悶絶、悶絶、悶絶びっくり

そんな中、何とかゲットの・・・
 
本命キジハタ、、、サイズは24位でしたが何とか釣れました。

その後も、カサゴちゃんやアナハゼ君は釣れましたが・・・ぴよこ_酔っ払う

またも悶絶びっくり

でも、何とか1匹追加の・・・
 
本命ちゃんびっくり残念ながらサイズupはならずテヘッ

辺りはすっかり暗くなり、、、堤防付近にいつの間にやら人だかり。。。何事かと思っていたら・・・

海から花火ビックリ。。。人混み避けながら撤収ダッシュ ダッシュ  汗だくの師匠とオイラ・・・恥ずかし~ガーン

そんなこんなの第2回富山遠征、、、サイズこそ伸びないものの、本命ゲットぴよこ_酔っ払う

メバルや他の根魚も癒してくれましたぴよこ_酔っ払う

今回も楽しませて頂きました。。。ありがとう日本海ぴよこ_酔っ払う

師匠、ダーステングさん、、、お疲れ様でした。&ありがとうございました。ニコニコまた宜しくですテヘッ汗
  



2010年07月30日

富山遠征:悶絶!!

7月の16日夕方から18日まで行ってきた富山遠征・・・タラタラしてたら、だいぶ日が過ぎてしまった汗汗

17日の夕マズメと夜の釣行、、、記録と記憶に留めます汗

まずは17日夕マズメ、、、

夕方前にキジハタ釣れちゃいましたが、何にせよ濁りがひどい。。。と言う訳で、濁り無い所目指して東に移動ダッシュ

夕マズメも先ほど同様ライトタックルで攻めちゃったから、キジハタと思われるアタリに。。。悶絶するハメに…

『ガンッ』ってアタッて一瞬ドラグ出て潜られる。。。そして、ピクリともせず根化けガーン

そんなアタリが3回ほど。。。同様にライトタックルで攻めてた師匠、しっかりキジハタ釣り上げて流石ですぴよこ_酔っ払う

オイラは、、、キジハタと思われるアタリに悶絶、悶絶、悶絶しながら。。。

   なんとか、、、カサゴちゃんやアナハゼ君はゲットぴよこ_酔っ払う

日も暮れまして夜の釣行、、、

ダークテングさんと合流するべく、またまた場所移動ダッシュ

そしてまた、デッカイ富山のテトラの上へ・・・・今度こそは、、、一応なんちゃってキジハタタックルで…

ダーステングさんにガイドとレクチャー受け、、、攻める、攻める、攻める。
                   
 ・・・・・・も、キジハタっぽいアタリはナシ。。。
 
 





 



 

 一応、20弱のアナハゼは釣れましたけどテヘッ汗

 夜でも釣れるんだアナハゼってビックリ


そして、いつの間にやらキジハタ狙いがメバル狙いへ・・・

なんちゃってキジハタタックルで2g以下のジグヘッド投げる事に汗
                                  
                                                 
 




 




 それでも、15~23のメバル10数匹。。。

 癒してくれましたぴよこ_酔っ払う

そんなこんなで、、、タックル選択、間違いだらけのの1日でした汗

ダースーテングさん、、、お忙しい中、ご一緒して頂きありがとうございました。

  



2010年07月25日

富山遠征:釣れました~!!

2010年7月富山遠征続き…先週土曜日(7/17)の出来事。。。かなり忘れ掛けてますがテヘッ汗

正午過ぎから行動開始。。。まずは富山のテトラに入る、、、一応キジハタ狙い。


こ~んなテトラ。。。とってもデカイびっくり(この写真、前回の遠征の使いまわしですが爆弾

炎天下の中、テトラをぴょんぴょん、、、汗ダラダラでいい運動しました。

結果、いい運動しただけの小1時間。。。。暑さに耐えられずボ~ズガーン

持ってった500のペットボトル、、、一瞬で無くなりましたから晴れ

んで、「軽~くヘチングでもやりますか」って場所変え。。。以前リュウグウノツカイを釣り損ねた場所へ…

ライトタックルに変えまして、、、ヘチのボトムをチョンチョンチョン

…って、『ガツンッ』とアタリで強烈な引き(突っ込み!?)、、、なんとか巻き巻きして釣れたのは。。。


まさかのキジハタびっくり。。。22才位でしたがライトタックルのヘチングで釣れちゃいましたテヘッ汗

チョキ新魚種追加であります。。。にしても、、、サイズの割にホント凄い引きでした汗

その後、、、さらに続けるも異常ナシ。。。夕マズメに向けて場所移動となりました。

2010年7月富山遠征編、、、次回upに続きますです。