2010年04月26日
思いがけずデビュー
今日(4/26)はウッカリ午後から半休そしたら師匠も半休だって
てな訳で、二人で午後から焼津に行ってきましたよ~
どうやら、師匠は前回の焼津での出来事が忘れられないらしく、リベンジ!!
プランは昼間シャクって夕マズメからテトラ入り…の、予定。
で、迎え来てもらって車乗り込んだら「浜行きましょ~!!」って
「エッ!?聞いてませんよ~オイラ港のつもりで3号エギにエクスプレッションですが…」
オイラの意見は、おかまいなしに浜行き決定!!思いがけずデビュ~しちゃいました
途中、フィッシング藤で師匠「メバモン」に備えてペケヘッド補充…その他合わせて5千円
オイラもつられてジグヘッド購入…金券500円消費
んで、迷いながら浜に到着…相変わらず方向オンチな師匠「コッチ海でしょ!?」って西に走るし
・・・15:30西からの風けっこう吹いてる…エギンガー数人確認。。。
こんな広い浜がシーズンともなれば、人がごったがえする…らしいから驚きだ
・・・1時間半シャクリました。。。が、今回もアタリゼロ、、、途中から波も強くなり終了。
『第2回春烏賊釣行in焼津のハマ』も敢え無く撃沈のホゲリ~ヌ(涙)
夕マズメからテトラ入りのリベンジ予定でしたが、波が強そうなので新港に変更…
またも2人でヘチング。
すると師匠、立て続けに良型2匹、カサゴちゃんゲット
オイラも続け……で、
目ジャーで19才のカサゴちゃんゲット
続いて…
目ジャーで21才なカサゴちゃんゲット
オイラが釣ってる間も師匠2匹追加!!
二人して写真撮ってる姿は、はたから見たら異様らしい…
その後、師匠さらに1匹追加で合計5匹のカサゴちゃんゲット!!
オイラは2匹止まりで終了…数も大きさも師匠に負けました。。。
帰りにマスオカさん(名前出していいのか!?)で買い物。。。お目当ての物はありませんでしたが…
師匠、ここでも買い込んでる


夕食は、いつものようにラメーン食って帰路に着きました。
・・・今日3回もバックラしました。。。

日の出/日の入り 5:02 / 18:27
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm) 9:56(26) / 22:07(44)
満潮(時間)潮位(cm) 3:34(141) / 16:15(141)
釣行時間15:30~19:30
釣行後の釣り具のお手入れ…やりやすい季節になりましたね~。
さらにヘチング道の深みに嵌って頂けると幸いです。
さぁ~て、そろそろ富山で暴れますか~??
たぶん
『BO!』
ですが(笑)

私はアオリイカ釣ったことが無いんですよ。
そちらの浜ではよく出ると聞くのですが、日通いの頑張ってる人に出るんでしょうか。
「気まぐれで焼津来て釣っちゃいました。」
なんて人は居ませんかね。

師匠のように…さらに変態アングラーになれ、と言うのですな!!
今回の富山遠征断念は残念でした。
行く気、満々だったのに(泣)
オイラの分まで暴れてきて下さい。
そして、ボ!!くらってきて下さいな(爆)

2人して被写体に向かって携帯片手に、かがんで撮影。。。異様です(爆)
あんな広い浜でも釣れやすいPというのがあるみたいですね…
オイラにゃ解りませんが^^;
知ってる人は陣取り合戦してるみたいですね~
>「気まぐれで焼津来て釣っちゃいました。」
オイラもその口狙いです(笑)
