2010年06月07日
伊豆遠征:イカは釣れた。
土曜(6/5)の夕マズメから日曜(6/6)の朝マズメまで釣りしてきました。
今回は富士市に住んでる弟、AKIRAと初の2010年6月春烏賊伊豆遠征を決行
「できればメバルも釣りたい!!」って相変わらず甘い考え

AKIRAのガイドで西伊豆から南伊豆まで港という港をランガンしました。
富士市のAKIRA宅を土曜17:00頃出発、翌朝6:30頃AKIRA宅に到着。。。仮眠なしのハードスケジュール
絶対、師匠とはやらない釣行スタイル
んで、乏しいながらボーズは回避できました

沼津での初めてのお魚は…
小っこいムラちゃん
。。。相変わらずタックルが大きく見える
ちなみに伊豆での初めてのお魚はネンブツダイ。。。どこの港も湧いてましたネンブツくん
そして魚種追加しました。。。一応ね
ムツというお魚らしい。。。コイツの口鋭くて、バス持ちしたら指切った
で、ついに烏賊が釣れましたよ
イカちゃんが




ヒイカ(だと思うが…)


こちらも魚種追加です。。。ちなみに今年初イカでもある
春アオリイカではございませんでしたが~

ちなみに一緒に写ってるエギは3.5寸のエギ王Qマイワシカラー。
…その後、南に下るが、だんだん風が強くなる。。。場所によってあんな違うもんなんですね~。
沼津方面に戻って朝マズメを迎える。
んで、一瞬だけ「キター
」と思った。。。またまた魚種追加の、
タコ!!500g位。。。一目散に海に向かって逃げるタコさん慌てて激写
ブレてます
以上が初伊豆遠征の釣果
行く先々の港で、釣り人に声を掛け状況を聞くAKIRA。。。兄弟なのにオイラとえらい違い
伊豆はどこもまだ厳しいみたいですね~ハルアオリ。。。東の方が釣れているらしいですけど・・・。
釣行時間の割に乏しい釣果でしたが、魚種も3匹追加できました
AKIRAくんガイドありがとでした
続きを読む
今回は富士市に住んでる弟、AKIRAと初の2010年6月春烏賊伊豆遠征を決行

「できればメバルも釣りたい!!」って相変わらず甘い考え


AKIRAのガイドで西伊豆から南伊豆まで港という港をランガンしました。
富士市のAKIRA宅を土曜17:00頃出発、翌朝6:30頃AKIRA宅に到着。。。仮眠なしのハードスケジュール

絶対、師匠とはやらない釣行スタイル

んで、乏しいながらボーズは回避できました


沼津での初めてのお魚は…

小っこいムラちゃん


ちなみに伊豆での初めてのお魚はネンブツダイ。。。どこの港も湧いてましたネンブツくん

そして魚種追加しました。。。一応ね


ムツというお魚らしい。。。コイツの口鋭くて、バス持ちしたら指切った

で、ついに烏賊が釣れましたよ










こちらも魚種追加です。。。ちなみに今年初イカでもある

春アオリイカではございませんでしたが~


ちなみに一緒に写ってるエギは3.5寸のエギ王Qマイワシカラー。
…その後、南に下るが、だんだん風が強くなる。。。場所によってあんな違うもんなんですね~。
沼津方面に戻って朝マズメを迎える。
んで、一瞬だけ「キター


タコ!!500g位。。。一目散に海に向かって逃げるタコさん慌てて激写


以上が初伊豆遠征の釣果

行く先々の港で、釣り人に声を掛け状況を聞くAKIRA。。。兄弟なのにオイラとえらい違い

伊豆はどこもまだ厳しいみたいですね~ハルアオリ。。。東の方が釣れているらしいですけど・・・。
釣行時間の割に乏しい釣果でしたが、魚種も3匹追加できました


続きを読む