2010年03月31日
妄想…

してたら、妄想族のオイラ「何か今日、釣れそ~!!」と、いつもの妄想が膨らむ

さっそく、これまた妄想族の師匠に相談、、、「何かいい感じだね~!!」と、やっぱ妄想

しかし、師匠「アチキ

一度膨らんだ妄想は縮まる事無く膨らむばかり

んで、何かに取り付かれたかのように行ってしまいました

一人で海向かう車の中も、話し相手いないとやっぱ妄想族です

…が一転、海に着くとマンマルお月さま煌々と海面照らしてる

だれだ~!!焼津港、曇り空


まぁ


ルアー変えては、投げる・巻く・投げる・巻く…

しか~し、魚っけまるでない


どちらも、ラインブレイクする事無く全部バレちゃいましたが

やっぱ今日(3/30)も妄想族の妄想は妄想で終わりました


波(m) 1.5メートル
日の出/日の入り 5:37 / 18:06
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm) 11:34(10) / 23:51(30)
満潮(時間)潮位(cm) 5:21(153) / 17:54(156)
釣行時間19:30~21:00
2010年03月28日
色々やるも・・・・・・
昨日(3/27)も行ってきましたよ~爆風の御前崎
「今日は穴撃ちじゃ~」と意気込む師匠と、現地着いたらすでに
シャクッてたポリちゃんの3人での釣行!!
・・・・・・で、前回ムラソイちゃんが釣れたPで3人仲良く穴釣り、、、多分・・・はたから見たら異様な光景
今日のオイラの穴撃ちタックル!!・・・トラウターの伯父さんから貰って、未だ使った事の無かったトラウトロッド・・・
SMITH MAGICAL TROUT MT-56L トラウトロッドなのに、かなり棒竿・・・穴撃ちにピッタリの長さ・・・で撃つ。
撃つ・・・撃つ・・・撃つ・・・も・・・・・・1回あたっただけで釣れず
そのうちポリちゃん帰る時間・・・に合わせて師匠とオイラ、P変えて2人でヘチング・・・
あたる・・・アタル・・・あたる・・・も、乗せられず・・・が、キターとあわせたら「フッ」・・・ラインブレイク(ブレーク!?)
さらに、P変えマズメのメバル狙うも・・・1回あたっただけ・・・・・・
色々やるも・・・釣果ゼロのホゲリーヌ
釣行時間 16:00~19:00
波(m) 3メートル後2.5メートル
日の出/日の入り 5:42 / 18:04
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm) 9:44(66) / 21:53(14)
満潮(時間)潮位(cm) 3:56(141) / 15:21(140)
…ダーステングさん、キュルフォール…1回アタリっぽいのありましたが釣れませんでした次回もやってみます。
2010年03月27日
焼津で!?
夕方から会社の歓送迎会が入ってましたが、それまでの時間、新漁港へGO!!
港内、予報以上の爆風・・・釣り人、見渡す限り・・・なんとゼロ

準備してたら、オッサンに声かけられた。・・・人見知り激しいオイラ、話しかけないでオーラ出してるんですが、
流石にオイラ以外釣り人いないからね・・・「焼津の釣り公園ってどこですか?」と訪ねてきた・・・
(オッサンが立ってるこの場所だよ!!)と、思いながら丁寧に答える。
・・・まぁ、オイラ以外釣り人いないから、ここが釣り公園と分からなくても、無理ないか・・・。
「何が釣れるんですか?」・・・(そこの看板見ろよ!!)と、思いながら丁寧に答える。オッサン挨拶して立ち去る・・・
釣行開始一投目、・・・「釣れてますか!?」・・・今度は若いにーちゃんに声掛けられる。
(まだ、一投目だし・・・)と、思いながら丁寧に答える。すると、「何、狙ってるんすか!?」と聞かれる。
前回の昼間のアタリが気になって、ジグヘッドに小っこいワーム付けてテケト~に投げてたオイラ・・・
まさか、「穴ハゼです。」とも言えず、ましてやカッコよく「デイメバ!!」と言える訳もなく・・・痛い質問です。
・・・で、テケト~に話を濁しました(爆)・・・その後、ランガンしながら探るもアタリすらない・・・そのうち根がかり

飲み会までまだ時間ありましたが、風もさらに強くなりリグ組み直す気力なく心折れ撤~収

続きを読む
2010年03月26日
薄れゆく記憶 その2
薄れゆく記憶なのに、『その1』書いてから、かれこれ3週間

薄れゆく記憶 その1の内容すら覚えていない・・・なんて書いたか読み返しながら書いてます

あるお魚を追い求め3回目の釣行・・・「あるお魚」とは言わずと知れた「メバル」

そのメバルを3回目の釣行時に釣れた・・・というチッポケな武勇伝です。
・・・・・・で、その証拠写真がこちら・・・

何と無く覚えてるあの引きは、多分トラウター状態・・・ジージージージー、ドラグ鳴ってもうパニック

師匠探すも近くにいない・・・・大声で叫ぶ・・・・・・が、無視

仕方ないからライト


ロッド持ってて、どうやって掛けたが定かでないが、携帯電話で呼び出す・・・・・・・・・が、ガン無視

・・・しょうがないから、ドラグ適当に締めて・・・巻き巻き


ライト


当時、釣れた魚が何なのかわからず・・・そのままバス持ちして師匠のもとへ。。。。。。という記憶・・・。
あの頃は「メバルって案外簡単に釣れる!?」なんて・・・・たわけた事、思ってましたが…。
あれから、三か月・・・・・・あの引きに、どっぷりハマルも・・・。
その後は・・・・・・全然釣れず・・・あれは幻か・・・あの引きは・・・と、記憶は薄れて行くばかり・・・

続きを読む
2010年03月23日
初ムラソイ!!
今日(3/22)も師匠と午後から御前崎へ・・・GO!!
今日はジグッヘッドを使った正統派メバリング!?をするべく・・・
ロッド:パームスエルア ピンウィールPWGS-73
リール:シマノ 06セフィア2500S 改ARーCスプール
ライン:クレハ シーガーR18フロロハンター3lb ・・・のタックルで挑みました。
もちろん師匠はマズメの本命まで、ヘチング・ボトミング・穴釣りです。
・・・で、オイラの方はジグヘッドに臭いワーム付けてボトム付近、巻き巻き。
・・・投げて巻き巻き・・・投げて巻き巻き・・・あたらん・・・あたるのは、ワカメと地球・・・
根がかりはしてないけど、まったくあたりなし・・・。
そうこうしてると師匠、テキサス穴釣りでカサゴちゃんゲット・・・う~ん、心揺れる・・・
が、心揺るがず・・・投げて巻き巻き・・・投げて巻き巻き・・・しっかし、あたらん・・・
そのうち師匠、またテキサス穴釣りで何か掛ける・・・大格闘の末、潜られ「プッツン」
ここでオイラもテキサスリグに変更フロロ3lbにテキサス
で穴釣り・・・かなり、間違ってます
・・・その前にちょっとジグヘッドのまま穴釣りという暴挙もしましたが・・・なんと、根がかりしませんでした
テキサス交換、3穴目位にあたり・・・のらず・・・が、楽しい~~
5穴目位に「ゴゴッッン」、キターーー!!と騒ぎながら一気にぶっこ抜く
先ほど、師匠の格闘見てたから「引きを楽しむ」なんて余裕ナシ!!フロロ3lbですしね(爆)
で、上がってきたのが20くらいのムラソイちゃん・・・人生初ムラソイゲットです
その後もあたりはあるがのせられず…マズメに向けP移動
次のPで本格的なマズメ前にジグヘッドに変え巻き巻き・・・すると・・・あたりが
3回ほど当たって・・・のせられず・・・2回ばらして・・・一匹オートリリース!!・・・やっと釣れたのが・・・
「こら!!動くな!!]
「よしよし、いい子だ!!」
おめめクリクリで可愛かったので思わず撮影・・・12才位のひとみちゃん
その後、本格的なマズメでは、あたり全然なく撤~収
2010年03月22日
ゴム増殖
一昨日のブログのタイトル・・・な~んか変なんです。
以前も書きましたが、タイトル決めるの悩みます・・・ボキャブラリ~の無いオイラ
・・・最近、ブログ書いてて突然消える事がシバシバ・・・でマメに下書き保存するようにしてます。
んで、下書き保存に必要なのがタイトル!!タイトル決めてないオイラは仮タイトルで保存・・・
そのまま、タイトル変えるの忘れて公開・・・と、まぁ~ど~でもいい、言い訳です(爆)
・・・・・・最近ほかの方々のメバリングブログ見てて思ったんです・・・「もっと、ジグヘッド使おう!!」って(爆)
オイラ、ジグヘッド苦手なんです…だから、いつものパタ~ンはプラグ→フライ→ジグヘッドの順番。
なんで、苦手かと言いますと・・・・・・・・・・・・・・・ワーム真っすぐ刺せないから
まぁあと他には、よく根がかる・・・ライン組むの大変(めんどい)・・・バックラしやすい・・・飛ばない・・・
言い訳並べるとetc.etc.・・・・・・要は下手くそなだけなんですけどね(爆)
「そんなんじゃぁ~いか~~ん」というわけでジグヘッド使うべく、ゴム増殖してみました・・・。
1 2 3 4
1 ガルプ!アライブ ベビーサーディン ど定番を埼玉のタックルベリーで798の安さにリアクションバイト!!
2左 オフト スクリューテールグラブ これも定番・・・フィッシング静で購入、ピンテール系ワーム。
2右 ラパラ TRIGGER X 最近話題!?500円とお高めでしたが、フェロモンに期待!!
3 FINA いかマティ 広島では売り切れ続出!?と噂の品、フィッシング静で発見しました。
4 ベイトブレス フィッシュテイル2in この前、師匠から貰ってカサゴゲット!をフィッシング静で発見!!
ついでにジグヘッドも追加・・・
おまけにプラグも追加・・・
ワンダー80 埼玉のタックルベリーで中古420円!!
フィッシング静で探し求めてたミニマル発見!!
と、ま~ぁこれ以外にもスナップやリーダー、ソルトフライ補充・・・等など。。。
最近4件の釣り具屋巡って、8000円以上使ってる買いすぎだ~~~~~~~ぁぁぁぁ
2010年03月20日
2010/03/19の記録
朝6時に静岡出発、埼玉(川口市)着いたのお昼の12時

いつもは3時間かからないのに、1,000円割引渋滞や事故渋滞で6時間もかかりました

イライラ…イライラ…。。。オイラは高速1000円割引…反対です。
話は変わりまして…、昨日の報告を。。。釣果報告ではありません…


昨日は夕方から静岡で用事があり午後から半休…うっかり3.5連休

てな訳で…時間までの小一時間、新港へGO!!
流石に平日の昼間、風も少しある為か釣り人はまばら…ルアーマンはエギンガー2人程。
で、オイラもエギング開始。。。フラダンでランガンするも無反応…。
今日も稚鮎などの小魚いっぱいいます…オイラのエギなんか興味ないのか

そうこうしてたら、エギちゃんシャクリ切れ(結び甘かったか


時間も無くなってきたので、ジグヘッドに変えて底取りながら巻き巻き。。。
1投目、「コンッ」ってあたり。。。やっぱ反応あると楽し~!!
2投目、また「ココンッ」ってあたった。。。のせられない…でも楽しい!
3投目、「ガッッツン」。。。。。。根がかり

続きを読む
2010年03月19日
ロッドを手に入れました^^
・・・基本、師匠はオールリリース派。ちなみにオイラはオートリリース派

・・・なのですが、コヤツは眼を針で逝ってしまった、との事でお持ち帰り。
な~んもキープ用のビニール袋とか持ってなかったから車中のゴミ箱に入れて持ち帰りました

余談ですが、ポリちゃんもオールリリース派・・・なのに甲イカ狙いのエギングに夜な夜な出かけてます

ちなみにコヤツはぶつ切りにして、お野菜といっしょに下味付けた土鍋にぶっこみ・・・・・・
ポン酢で美味しく頂きました。臭みもなく、プリップリッしてて、まいう~でした

・・・・・・話は変わりまして。。。この前の釣行でも使ってましたがぁ…ロッドを手に入れました^^


(う~ん、あまり綺麗に撮れていない・・・)
Angler's Republic PALMS


・・・といっても、師匠のお古を譲って頂いた物ですけど。。。3000円で

師匠はExpression EXGS-803Eも持ってるので803を貰える事に。(まだキャッシュ払ってませんが

他にもExpression 持ってる師匠・・・・・・写真以外もまだまだ持ってますエクスプレッション(爆)
どうやらオイラ、パリパリの棒みたいなロッド割と好きみたいです…。このロッドそんなオイラにぴったりです^^
まだオイラの入魂、終えてない・・・このロッド。。。師匠は壊れるほど使い込んでたみたいですが…。
最初に釣れる魚は何になるのか・・・・・・期待と妄想は膨らみます

2010年03月18日
足跡を残す
・・・今までは『足跡を残さない』設定でした。人見知り激しいですから・・・(汗)
師匠に「そんなんじゃあ~~、いか~~~ん

今日から『足跡を残す』設定に変更しました。
オイラ、暇な時はブログ徘徊者です。最近、家帰って最初にする事は[パソコンの電源入れる]ですから

これから足跡、ぺたぺたペタペタ・・・ぺたぺたペタペタ・・・残すと思われます・・・くどい位

そんな訳で・・・申し訳ありませんが。。。華麗にスルーして下さい・・・。
2010年03月17日
爆風!!!!!
もちろんオイラは明日も明後日も普通にお仕事。(相変わらずこんな時間にブログ更新ですが…

天気予報によると御前崎、超爆風。。。なので爆風予報の焼津へ出撃

予報に反して(!?)焼津もかなりの爆風。。。でも海はよさげ(師匠判断)
てな訳で、準備して釣り場へGO~♪♪歩きながら海面照らすと何か小魚(稚鮎らしい)
P着くと「ガボシャッ、ガボシャッ」と異様な光景。。。先行く師匠はいつもにましてテンション高い!!
「シーバスのボイルだ~!!絶~対海面照らさないでください!!!」と師匠。
「りようかい!!」と直立不動敬礼のオイラ。・・・そりゃ~オイラ何かにつけてライト照らしますよ・・・ハイ。
よく、バックラもしますし、ラインこんがらすし、プラグも服とか引っ掛けるしね・・・。
ん~で、レクチャー通り海面照らさないようにして、表層ただ巻き早め!!
数投目、「ゴッッ」あたった~~~!!!爆風なんのその、一気にテンション

さらに数投、、「ゴッッ」またあたった~!!がのらず。
その後、あたり遠のく・・・ボイル音もまばら・・・爆風もさらに強くなる。。。テンション

フッと耳を澄ますと爆風の中からドラグ音。。。師匠何か掛けたらしい…いつもうるさい変態が妙に静か・・・。
近づくと師匠なんとかぶっこ抜く(オイラが1度邪魔しましたが…

・・・で、そいつの腹の中の物がこちら・・・

お腹の中からは出てきてません(爆)
稚鮎って真ん中のやつ!?
上の魚は何!?比較対象のワンダー45投げてたら釣れてた!?と言う妄想が膨らみます

・・・でオイラは、今日もホゲリ~ヌ

ちなみにオイラ、今日シャクル気まんまんタックルだったのに、1度もエギつけませんでした。
続きを読む
2010年03月15日
ヘチング

今日は師匠とポリちゃんの3人で夕マズメ近くに出撃

ポリちゃんの車中は釣り道具に埋め尽くされ助手席すら人は乗れない。
聞いた話によると、カキがらに根がかったワームを15分間ひたすらシェイキング・・・
キビレ(ヌーチーだっけ?)を釣ってしまった事があるらしい。
まぁ、「類は友を呼ぶ」ってやつで、よ~するにお二方、変態であります

そんなお二人と今日はへちをねちねちヘチングしてきました。
変態師匠は「アナハゼタックル~」とか言って高級ロッドに最高級リール。
それ見て突っ込むポリちゃんとオイラ。・・・・・・と、まぁギャ~ギャ~騒ぎながら釣行開始

・・・が、本格的なマズメになるまでノーバイト。後々見たら潮止まり時刻ですね

マズメに突入。。。あたりだすも・・・のらず。(のせられず!?)
・・・やっと

お腹パンパンのカサゴちゃん21才位ゲット


その後もアタリはあるがのらない…。ときどきゴゴッンって大きなアタリもあるんですが…。
何とか10才位の瞳ちゃん1匹追加。・・・で、釣り師のお腹が空いて終了。
続きを読む
2010年03月14日
雨にも負けず風にも負けず
釣りでは負けました・・・昨日の御前崎。
爆風予報の御前崎へ昨日も師匠と午後から出撃!!(予報通りの風・・・)
トンネル抜ければ。。。回~る♪回る~よ♪風車は回る~♪(トンネル前の風車も勢いよく回ってましたが・・・)
爆風に耐えられず帰る人達をしり目に、海へ向かい歩くおバカな二人。
白波立つ某P到着、やはり流石に人は少ない・・・。(それでも釣りバカな方、数人確認)
カサゴ祭りじゃ~と騒ぐ師匠に一通り爆風の中での釣りのレクチャー受ける。
1投目、風に向かってテキサス14g投げる。ライン見て底をとる。
(頭中では、「ほっとけばそのうち底ら~」と思ってましたが・・・)
そろそろかと思いリール巻く・・・ガッツ。。。まじですか、チョンチョン竿振るとフッと抜けた。
やれやれと思った矢先ガッツ・・・何するも完全アウト。1投目から根がかりロスト。
ライン組み直す事数分(爆風の中はほんとやりずらい)気を取り直して2投目。
ガッツ!!!!!!!!(も~~~ヤダ!!)開始2投で2連続根がかり・・・。
その後・・・師匠無視してエギ投げ出すオイラ。飛ぶは飛ぶはエギもラインも
風にあおられ何やってんだかわかりゃしない。(エギングも散々)
流石に師匠も1時間立たずに心折れる。撤~収!!
車に戻ると車ずぶ濡れ・・・。「雨!?」と師匠、「いやいや塩水ですから」と師匠の車に乗り込むオイラ。
。。。その後ラーメン食って帰路につく予定でしたが・・・お後はコチラをど~ぞ!!
オイラは雨にも負けず風にも負けず釣りでは3連続ホゲリです。
そして、またブログに画像載せられず・・・
2010年03月13日
日々修行
まぁ、大したネタが無いからなんですが…(爆)
今日(3/12)も行ってきました。
海へ…御前崎という名の海へ。。。
師匠と夕方7時位からいつものPから開始。
1時間な~んもあたらん。
気付けば、先行者車2台がいつの間にか車7台(驚)
あまりの多さに、引き返す車もチラホラ。流石花金(またも死語

そ~こ~してると、ジグヘッドに何と無くショートバイトっぽい当たり。
すかさず小さいワームにチェンジ。
すると、ヒット


しかも、その後続かん・・・。
またいつの間にか7台の車も2台・・・。(みなさん見切った!?)
オイラ達もP変更するもてんでダメ。
後にも先にもヒットはその一回で、あたりもその時間だけ・・・。
今日もホゲッて修行でした。明日も修行か!?
続きを読む
2010年03月11日
用宗へ行ってきました。
オイラは用宗で途中下車。
嫁の用事が終わる小一時間、釣りしてきました。
ルアーフィッシング始めて2度目の用宗です。
前回も小一時間ほどやりましたが、ホゲリました。
で今回も・・・・・・、ホゲリました。
何人かルアーマンもいましたが、みなさんノーバイトのようでした。
海面に時折キラキラ光るお魚は確認しました。みなさんシーバス狙いですかね~?
1時間、あの手この手(大した手はない)と色々やりましたが、当たりすら無く完全試合に終わりました。
今日は久々フロロを使いましたが珍しくバックラも無く、ルアーのロストも無かったので良しとします

用宗でお魚とご対面する日はいつになることやら…。
明日の夜も御前崎へ出撃予定・・・果たして釣果は!?
続きを読む
2010年03月08日
フィッシュグリップ
調子に乗って連続更新です
この前、焼津でお買いものをした時、他にも買ったアイテムがあります
ベルモント メタルフィッシュグリップ
(オイラはもっと安く買えましたが)
焼津の超有名ブロガーのパパさんもブログで紹介してた~(密かにオソロ)
商品説明はそちらをご覧ください(オイラが説明するより間違いない
)
「こういうの買うと釣れなくなるんだよね~」と師匠に言われる。(ちなみに師匠のはコレ)
大丈夫買う前から釣れてませんから
そんな事言ってたんですが、前回の釣行で瞳ちゃん釣れたんです
・・・が、すっかり使うの忘れてまして ・・・で、コイツの筆おろしは師匠が釣ったキビレーヌでした~
2010年03月07日
昨日は焼津で今日は御前崎
ルパン三世は銭形警部に逮捕されました。またすぐ脱獄するでしょうが・・・。(何のこっちゃ)
今日(3月6日)も師匠と共に雨降りやまぬ午後2時から行動開始。(オイラ:晴れ男)
「夕方から上がる」の予報信じて、掛川経由の御前崎入りの予定。(師匠:伝説の天災呼ぶ男
)
掛来亭で遅めの昼飯。(チャーシュー麺チャーハン定食の麺固め葱多めで腹ごしらえ)
その後、掛グロ・かけやの釣り具屋ハシゴ(掘り出し物ゲット)
で、御前崎入り。(掛川からだと距離ありますオイラ助手席ですが
)
午後5時過ぎ港到着。風はない、雨も上がったっぽい。(何か釣れそ~←いつもの妄想)
最近3連続ホゲリのオイラ。(どうにかして何か釣って癒されたい~~
)
で、かさご狙いのテキサスリグでボトムねちねち。
数分後、「モソモソッ」、キターって合わせる。ジジッ、フッ。ばれた諦めきれず同じ穴狙うと根がかり
その後あたりないまま日が暮れる(カサゴに癒されることなく遊ばれた)
で、最近ご無沙汰のメバル狙いでチェンジ今日はソルトフライでスタート(Rsポッパー使いこなせず未使用
)
師匠の後追って投げる事、数投「ゴゴンッ」キター!?取りあえずあわせる。
すると、ジ~ジ~ジ~ジ~ドラグ鳴る。(お前はトラウターかって位)
慌てて巻き巻きドラグ、テケトーに締める。(いまだドラグ設定わからず
)
んで、ゴリ巻き多分メバルと思いながら巻き巻き、途中から急に重くなる。(なん何だ~またもパニック
)
ライトで海面照らすと藻の中でうごめく物体(そうゆう事ね
)
何とか藻の中から引っ張り出してぶっこ抜く。(やれやれです。)
人生2匹目の20upの瞳ちゃんゲット&ホゲリ回避
その後はヒット続かず、P変更後も釣れず・・・が、師匠にドラマが
雨・風共に強くなり撤収。
ロッド:パームスエルア ピンウィールPWGS-73
リール:DAIWA 07ルビアス2004
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響/遠投0.3号
リーダー:DAIWA D-Fron α 1.2号
ルアー:色々
2010年03月06日
またもボーズ。

オイラ、パソコン苦手で国語も苦手


なんせ最近まで、焼津の津を「づ」だと知らずに「ず」と思ってました。
で、パソコンYAIZUと打って変換してた。(焼津市在住の皆さんごめんなさい)
もちろん、焼津と変換できる訳もなく・・・。( 屋伊豆

それを嫁に突っ込まれるまで、YAKITU(焼き津)と打って変換後「き」をdelしてました。
焼津


今後とも誤字脱字意味不明文、ご了承ください。
そんなYAIZUへ昨日もお出かけしました。
助手席には酔っ払い師匠、運転は酒の飲めないオイラ(実は昨日、仕事終わりに飲み会

飲み会後、速攻海へ出撃


時間は9時、海は老若男女込み込みです。(さすが花金。死語

で、結果タイトル通りまたもホゲリました

今日は釣れるかな~



2010年03月05日
アイテム増殖。
で、今日は仕事終わって焼津へお出かけ。しか~し、今日は海ではありません。
雨も降ってるおりますし、助手席には釣りにまったく興味のない嫁。
(はま寿司の夕食で道ずれ

夕食後、向かった先は釣り具屋さん


頼んでおいたアイテムが入荷したとの事で取りに来たのであります。





今まで釣り行くとき履いてた靴はナイキのメッシュ布の運動靴。
雨ではグチョグチョだし


この靴なら防波堤やちょっとしたテトラなら良さげだし、雨にも風にも強そう

次回釣行が楽しみです

⑬ブリーデンアイテムもう一個買ってしまった。

メタルバイブ初購入です。 うまく使えるか不安ですが・・・。
(一投目で殉職しないよう頑張ります

オイラのその他の⑬アイテム


真ん中 イーハ (これでイカを〆た事は一度もありません

下 エギ゙マル (同じくこれで釣れた記憶ございません

ちなみに、エギマルについてるスナップ(となりのあいつ)も気に入ってます。
エギ付けるのとっても簡単、早くSSがほしいです。(お目見えしたことない

明日は釣りに行けるかな


2010年03月04日
ひな祭り。

じゃぁ、瞳ちゃんと合コンでしょ


って、明日有休の師匠と御前崎へ(オイラは普通に仕事ですが…)
いつものPで潮どまり10分前からスタート(さすがに誰もいない

今日はRsポッパーというアイテムを使ってみた。
あまり使え~れない

小一時間やるも釣れず


(人見知りの人ごみ苦手な二人

次のPでは先行者あり。隅っこでやってみた。
先行者の方は何か釣れてる。オイラは釣れぬ。
おまけに、先ほどのPより風が強い

そうこうしてると、車が沢山、人も沢山。(今までマイナーPだと思ってた

人見知りで人ごみ苦手な二人は早々に心が折れました。(2時間弱で撤収

結果、完全試合


ロッド:パームスエルア ピンウィールPWGS-73
リール:DAIWA 07ルビアス2004
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響/遠投0.3号
リーダー:DAIWA D-Fron α 1.2号
ルアー:色々
2010年03月03日
薄れゆく記憶 その1

時間と共に薄れていく記憶・・・があるんです。
その記憶を記録しようかと、更新します。。。(薄れている記憶なんですが

前置きが長くなりましたが・・・前置きは続きます

オイラがソルトルアー始めてからの、たった一つの武勇伝。
(諸先輩アングラーにとっては武勇伝にすらならない、ちっぽけなお話

オイラにとっては、時と共に薄れゆく武勇伝(しつこい

・・・前置き続く

9月から始めた秋あおりも釣れなくなり・・・。
(たいして釣っちゃあいませんが


そろそろ、ほかのお魚にシフトチェンジかなと師匠。(師匠はしっかり秋


(うらまやしぃ~~

・・・話がそれまして

で、そのお魚を追い求め3回目の釣行・・・。(ぐらいのはず…記憶が

えぇ~と、カレンダーによると平日しかも月曜なんですが

(仕事終わった後、速攻行った!?記憶が…。)
うぅ~ん。だとしたらおバカですね、その頃からすでに・・・。(まぁ~師匠が師匠ですから

また話がそれまして

現場は御前崎某所。(隠すこともないほど有名場所

事件は2009年11月30日19:00頃に起こったんです。(携帯電話による証拠写真の情報による)
前置きだけで長くなった

続く・・・(はず。)