カマスハンター

トモゾー

2010年04月02日 01:33

今晩は暖かいですよね~。だもんで、冷暖房設備のない秘密基地で釣り具のお手入れしました

…で、思い出のある思い入れもあるプラグの針交換してみました。

下手くそアングラーのオイラ、そのプラグもいつ殉職するかわからないので、記録に残そうと思い立ちました。



その名は『カマスハンター』…オイラが付けた名ですが思いきっしDAIWAさんのパクリです

どっかのタックルペリ~で420円で買った名前の判らない5cmの中古ルアーです。

パープルの色とラメが気に入り、安かったし購入。お目目も可愛い~でしょ!?戦いで負傷して義眼ですが

名前の由来…もちろんカマスが釣れたから

このカマスハンター、オイラがソルトで初めてプラグで釣る事が出来た思い出のプラグ。

あの夜も爆風・荒波でした…。師匠がオイラのルアーケースからチョイスしてくれて1投目にヒット

「抜け~抜け~」と、師匠が叫んでたのを思い出します。結果、20cmチョットのカマスちゃんでしたが

あまりのはしゃぎっぷりに、近くいた釣り人が「何、釣れたんですか~!?」って、師匠「カマスですね~」と答える。

したら、釣り人「マスですか~」って言って去ってた…。オイラでもマスは海で釣れないと知っているが

また、ある夕マズメのカマス祭り…カマスハンターで連続ヒット当時プライヤーを持っていないオイラは…

釣れた側から師匠の顔面近くにカマス…針はずして貰い、また投げる、とすぐヒット

師匠は釣りにならないだんだんふてくされる師匠…そのうち時合、終わる

・・・と、思い出と思い入れのあるカマスハンターです!!

最近出番少ないけど…針も変えたし久しぶりに使ってみようかな^^



あなたにおススメの記事
関連記事